はらだ歯科クリニック

MENU

矯正歯科

矯正治療とは?

歯並び・噛み合わせを整える治療です

歯並び・噛み合わせを整える治療です

矯正治療とは、専用装置(矯正装置)を使って問題のある歯並び・噛み合わせを整える治療です。

歯並びをきれいにして見た目を良くする以外にも、「ものを噛む」という歯本来の機能を回復させることも重要な目的となります。

そのほか、歯並びを整えることで口腔内が清掃しやすくなることから、病気予防の点でも大切な治療となります。

こんな不正咬合が治せます

矯正治療で改善可能な主な不正咬合(悪い歯並び)をご紹介します。

茨木市のはらだ歯科クリニックでは、初めて矯正治療を受けられる方は、「どんな治療?」「費用はどのくらい?」と色々と不安・疑問に思うと思いますので、まずはお気軽にご相談ください。

茨木市のはらだ歯科クリニックでは、矯正治療のご相談を無料で承っています。

叢生(乱ぐい歯)

叢生(乱ぐい歯)

歯が凸凹に並んだ状態で、歯と顎の大きさのアンバランスによって起こります。

歯磨きなどの口腔ケアが行いにくいため、虫歯・歯周病リスクが高くなります。

下顎前突(受け口)

下顎前突(受け口)

下顎や、下顎の前歯が前に出た状態で、上顎の成長不足や下顎の過成長などが原因で起こります。

前後の顎のずれだけでなく、左右のずれを認めるケースもあります。

上顎前突(出っ歯)

上顎前突(出っ歯)

上顎の前歯が前に出た状態で、指しゃぶりや口呼吸などの悪い口腔習癖が原因で起こると考えられています。

前後の噛み合わせが悪いため、ものをきちんと噛めない場合があります。

開咬(オープンバイト)

開咬(オープンバイト)

歯が噛み合わない状態を言い、前歯や奥歯で起こります。

垂直的な顎のずれが原因で、そのほか指しゃぶり、舌壁(舌を前に突き出す癖)などの悪い口腔習癖も原因となります。

当クリニックの矯正治療の特徴

目立たない矯正装置を使用

矯正装置に対して、「金属色が目立つ装置」「口元の印象が悪くなる」というイメージを持たれている方も多いと思いますが、最近では白くて透明感のある「セラミックブラケット」など、目立ちにくい矯正装置も登場しています。

当クリニックでは基本的に、この透明で目立ちにくい「セラミックブラケット」を使用して矯正治療を行っています。

裏側矯正・部分的な矯正などにも対応

裏側矯正・部分的な矯正などにも対応

日本矯正歯科学会認定医が治療を担当する当クリニックでは、専門的な技術力が求められる裏側矯正(リンガル矯正)にも対応しています。

裏側矯正では歯列の後ろに矯正装置を装着させるので、装置が目立ちません。

また、「前歯の歯並びだけを何とかしたい」という部分的な矯正も行っています。
治療箇所が限定されるので、通常よりも短期間・低価格で治療が受けられます。

他の治療と組み合わせてより良い口元に

他の治療と組み合わせてより良い口元に

当クリニックでは矯正治療だけでなく、セラミック治療やホワイトニングなどの審美的処置も行っています。

矯正治療後、これらの治療を組み合わせることで、より美しい口元を実現させることが可能となります。

各種割引制度を導入

矯正治療後にセラミック治療やホワイトニングを受けるなど、総合的に審美的処置を受けられる場合には、費用を割り引く制度を導入しています。

ご希望の際は、担当医にご相談ください。また、同一世帯(親子、兄弟)での治療でも割引制度を導入していますので、あわせてお問い合わせください。

矯正治療のご相談は無料

矯正治療のご相談を無料で承っています。

矯正治療は期間・費用がかかる治療ですので、しっかりと内容についてご理解・ご納得いただいてから始めていただければと思っています。
治療内容、治療期間、費用のことなど、何でも気軽にご相談ください。

矯正治療を始める時期・期間は?

矯正治療を始める時期は?

あくまで目安ですが、一般的に矯正治療を始める最適なタイミングとして、「前歯の永久歯が生えた頃」と言われています。
年齢で言えば6~7歳頃です。

ですが、矯正治療は決して「子供のための治療」ではありません。成人の方でも口元の見た目の問題やコンプレックスの解消などを目的に、多くの方が矯正治療を始められています。

「もう大人なので矯正治療は受けられない」とお考えにならずに、まずは一度当クリニックの無料相談へご相談ください。

矯正治療の期間は?

患者様によっても異なりますが、お子様の矯正治療(小児矯正)の場合、矯正装置を付け始めるのは中学就学前後となり、中学の終わりから高校入学あたりで装置を外します。

そのため、小学校3年生から開始した場合、治療期間は5~6年程度になります。

大人の矯正治療(成人矯正:中学生以上)の場合、矯正装置を付けるのは2年半から3年程度で、治療期間もそれが目安となります。
治療期間中の通院ペースは、月1回程度となります。

矯正装置を除去した後は保定期間に入り、「リテーナー」と呼ばれる保定装置で動かした歯を安定させたり、経過観察したりします。

保定期間中の通院ペースは3~4ヶ月に1回程度で、この間、虫歯や歯周病の予防ケアも同時に行い、適用可能な部分は保険を使って管理していきます。

矯正治療の流れ

矯正治療は「1期治療」と「2期治療」に分かれます

お子様の矯正治療(小児矯正)は、大きく「1期治療」と「2期治療」に分けられます。

1期治療は乳歯と永久歯が混合する時期(混合歯列期)から開始して、顎の骨格を正しく導く治療を中心に行って、歯並び・噛み合わせを改善します。

2期治療は永久歯が生え揃った時期(永久歯列期)から開始して、マルチブラケットなどの矯正装置を使って歯を動かしていきます。

1期治療

お子様によって矯正治療の適切なタイミングは異なりますが、1期治療は乳歯や永久歯が混合する「混合歯列期」に始めるのが良いとされています。

成長過程にある顎の骨を正しく導いて、歯が正しく並ぶためのスペースを確保します。

この1期治療を経て2期治療へと移行しますが、歯並び・噛み合わせの状態によっては1期治療だけで終了するケースもあります。

また、1期治療を受けることで、2期治療の治療期間を短縮させられる可能性が高まるなど、将来の負担軽減に繋がることもあります。

2期治療

2期治療は、永久歯が生え揃った「永久歯列期」に行われます。

マルチブラケットなどの矯正装置を使用して、歯そのものを動かして整えていきます。

矯正装置の見た目が心配な方もおられると思いますが、当クリニックでは基本的に、透明で目立ちにくい「セラミックブラケット」を使用しています。

矯正治療の費用

※表示価格は税込です
※治療開始から終了までの費用の目安は¥770,000から¥825,000程度です(裏側矯正の場合、¥1,100,000前後)

相談料無料
検査料
(歯型取り、歯・顔のレントゲン検査など)
¥44,000
診断料(総合診断、治療計画など)¥11,000
再診料・処置料¥3,300
経過観察料¥3,300
リンガル加算(上下顎)¥275,000
リンガル加算(上顎のみ)¥165,000

基本施術料

※診断後、矯正治療開始時も含めて12回までに分けてお支払いください

A装置料金(主に混合歯列期にて)¥440,000
B装置料金(主に永久歯列期にて)¥605,000
A装置からB装置への変更¥165,000

審美・ホワイトニング

初診・再診の方はこちら WEB予約

治療中の方はこちら WEB予約

top

お問い合わせはこちら

初診・再初診の方 WEB予約

治療中の方 WEB予約